シンガポールで人生の休暇を謳歌する、ふねさんの日記

シンガポール駐在妻です。がんばります。

もうすぐ世間は旧正月(2/1・2/2)シンガポールの祝日紹介

シンガポールでは最近お祭りムードが漂っています。

というのも、2/1から春節旧正月)が始まるからです。

f:id:funesan_sg:20220121123935j:plain

 

 

日本とシンガポールの祝日の違い

シンガポールでも日本のように祝日がありますが、その数11日

日本は16日もの祝日があるので、相当少なく感じます。

こうやって比べてみると、日本は分散されていて、ほどよく連休になっているのが素晴らしいですね。

f:id:funesan_sg:20220121122223p:plain

 

日本人には馴染みのないお祝いが多く、シンガポールに来て初めて知った祝日がほとんどでした。

発祥もそれぞれ異なり、中華系76%・マレー系15%・インド系7.5%(外務省データ)の多民族国家であることが分かります。

 

シンガポールの祝日

1/1元日

日本と同じく祝日は1/1だけですが、シンガポールでは本当に1/1しか休みになりません。

12/31まで仕事し、1/2から仕事再開です。

旧正月が本番なので、元日にはそれほど力を入れないのではと思っています。

2/1~2/2春節旧正月

本場中国の春節旧正月)は2/1。中国では1/31~2/6までの7日間が春節連休です。

なんと例年は帰省や旅行などで約30億人が移動するとのこと。

シンガポールでもチャイナタウンを筆頭に、お祭りムードに。

ショッピングモールなどでも工夫をこらした飾り付けが楽しめます。

4/15グッドフライデー(イースター

グッドフライデーはイエス・キリストが十字架にかけられた日。そしてその後キリストが復活した日がイースター(復活祭)」となります。

5/1レイバーデー(メーデー

労働者の祭典。日本でも会社によっては休日になっているかもしれません。

5/3ハリラヤプアサ(断食明け)

イスラム教が発祥。1ヶ月の断食明けを祝うお祭り。

ゲイラン・セライという場所では、道沿いにイルミネーションなど、お祭りの雰囲気が味わえます。

5/15べサック・デイ(仏誕祭)

釈迦の誕生、成道、入滅を記念する日。お供えしたり、仏像に「水掛け」したりするそうです。

7/10ハリラヤハジ(犠牲祭)

ヤギや羊などの家畜を神に捧げ、分配するという伝統があります。こうして神に対して忠誠心を表します。

8/9ナショナルデー

シンガポールが1965年8月9日にマレー連邦から独立し、以降この日はナショナルデーとして国全体でお祝いする日となりました。

例年、パレード戦闘機の航空ショーが行われたり、どの家でも国旗を掲げていたりと、どのエリアにいてもその雰囲気が感じられます。

f:id:funesan_sg:20220121125057j:plain

(上)国旗を掲げながら移動する航空機、(下)国旗でハート型に

10/24ディーパバリ(光の祭典)

悪に対する善(光)の勝利を祝福する、ヒンドゥー教のお祭り。リトル・インディアではきらびやかなイルミネーションが行われます。

12/25クリスマス

説明するまでもありませんね。

funesan-sg.hatenablog.com

このように、どこへ行ってもクリスマスムードが味わえ、活気が感じられます。

 

2022年の春分旧正月

さて、世間は2/1の旧正月に向けて着々と準備が進んでいます。

ショッピングモールもこの通り。クリスマスツリーが撤去されて、今年の干支・寅をモチーフにしたデコレーションが始まっています。

f:id:funesan_sg:20220121123917j:plain


また、旧正月のための飾りや料理などもずらり。

f:id:funesan_sg:20220121124043j:plain

 

なかなかシンガポールにしてもこういった行事に参加することは難しいのですが、街の雰囲気を見ているだけでも異国感を味わうことが出来ます。

日本にいると、祝日の恩恵を受けているものの、今日が何の祝日なのかは興味ない、と思うことも少なくありませんでした。

ですが、海外ではそれぞれの祝日を盛大に祝うことが多いです。こういうところが海外暮らしの楽しいところ、なのかもしれません。