2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
シンガポールって温泉あるの?と疑問に思われる方も多いと思います。 実は天然温泉は1箇所だけ。 それが「センバワン温泉(Sembawang Hot Spring)」です。ただし湯船があるわけではなく、誰でも公園内で足湯を楽しめる場所となっています。 センバワン温泉…
シンガポールで観光地と化している、チャンギ国際空港の「Jewel(ジュエル)」。 空港に到着した海外からの観光客のみならず、シンガポール在住者にも人気なスポットになっています。 Jewel(ジュエル) アクセス レイン・ボルテックス(RAIN VORTEX) 2023…
シンガポール観光で外せない観光地のひとつ、「Gardens by the Bay(ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ)」。 エリアが広く、見どころがたくさんあるのは嬉しいですが・・・歩けば汗だくになるシンガポールでは、日中歩きまわるのは大変です。 そんな方に知ってほ…
ガーデンズバイザベイエリアにある植物園のひとつ、「フラワードーム」。 ここは大規模な〜と様々な植物が楽しめる、室内植物園です。 2022年11月10日から2023年1月2日まで、巨大ツリーをはじめ、見どころ満載のクリスマスデコレーションが楽しめます。 Flow…
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのエリアにある、2大植物園で人気の「クラウドフォレスト」。 2022年10月28日から2023年3月31日まで、Avatar(アバター)バージョンに改装されており、いつも以上に楽しめる施設となっています。 この期間に行かないなんてもった…
以前訪れたカフェがお気に入りになったので、日本から遊びに来てくれた家族を連れて朝食を。 リゾート感が感じられ、美味しい食事が楽しめる貴重なカフェです。 Privé @ Keppel Bay アクセス メニュー オーダーしたもの:アボカドトースト、ソーセージマフィ…
シンガポールに来てから投資に興味を持ちました(2021年9月開始)。 毎月、個別株・リート(不動産投資信託)・ETFから気になる銘柄を購入しています。 2022年10月の配当金 2022年の目標|配当金10万円達成! ポートフォリオ(2022年10月末時点) 円安につい…
シンガポールのローカルフードは、辛いもの多め。 中でも人気なのが、麻辣香鍋(マーラー・ホットポット)。特にチャイナタウンにあるホーカーの麻辣香鍋が有名です。 日日紅麻辣 アクセス:People’s Park Food Centre 麻辣香鍋(マーラー・ホットポット)と…
高級すぎないイタリアンで、ランチがしたいときに便利なチェーン店、「Da Paolo Gastronomia」。 マリーナ・ベイ・サンズにも店舗があり、このあたりで手頃に済ませたいときにはぴったりです。 Da Paolo Gastronomia アクセス:マリーナ・ベイ店 シンガポー…
豪華な食事だけがシンガポールの醍醐味じゃない。ローカルにも親しまれるコピチェーン店、「TOAST BOX(トーストボックス)」で、カヤトーストとコピで軽い朝食を取ってみるのはいかがでしょうか。 TOAST BOX(トーストボックス) アクセス:マリーナ・ベイ…